キャンプの楽しみのひとつ焚き火。薪をガンガン燃やすとかなりコストがかかりますよね。薪を無料配布している場所があることをご存じですか?今回は愛知県の薪材無料配布場所をピックアップ!賢く薪を調達して、キャンプで焚火を楽しみましょう。
焚き火におすすめの薪の種類は?キャンプで使う薪の調達方法も!
【名古屋市】松美建設株式会社
自然素材の注文住宅や古民家再生、リフォームなどをしている建設会社です。イベントを開催したり、毎日現場の日記を更新するなどホームページが充実していたり、家づくりに対する熱意を感じます。キャンプの焚き火用の薪が欲しい方や、薪ストーブなどの燃料として使用したい方に端材やおがくずを無料で提供しています!
- 対象:取りに行ける方のみ
- 引き取り方法:要事前問い合わせ052-895-2227(配達・配送はできません)
もしくはお問い合わせフォームへ - 対応時間:朝7時30分~8時
- 受け取り場所:名古屋市南区鶴里町3丁目50 松美建設株式会社倉庫
- 定休日:日曜
- 木の種類:指定できません(現場で使った材料の半端の部分)
※家屋を解体した際の廃材も混入します(その場合クギなどの金具がついていることもあります)
薪を取りに行く際は、のこぎり・袋・段ボール・紐・テープ・軍手など持参してくださいと注意書きがされています。
【安城市】せん定枝リサイクルプラント
安城市では、せん定枝リサイクルプラントに持ち込まれた木の幹や太い枝を、薪ストーブやキャンプの焚き火用などの燃料として無料で配布しています。
- 対象:取りに行ける方のみ ※取り置き不可
- 引き取り方法:要事前問い合わせ 産業環境部ごみゼロ推進課清掃事業所
0566-77-4185(配達・配送はできません) - 受け取り場所:安城市赤松町東向111番地2 せん定枝リサイクルプラント
- 受付日:月曜日から土曜日(祝日含む・年末年始を除く)
- 受付時間:午前8時30分~午後12時まで、午後1時~午後4時45分まで
【豊根村】新豊根ダム
出典:新豊根ダム
みどり湖に流入した流木を丸太のまま無料で提供しています(R3/3/16)丸太は新豊根ダム(操作室)の前に置いてあります。ご希望の人は、各自で積み込み持ち帰ります。また丸太は、チェーンソーなどで、切り分けてOKです。※丸太の提供は、無くなり次第終了。
- 対象:取りに行ける方のみ
- 引き取り方法:直接受け取り場所へ
- 受け取り場所:愛知県北設楽郡豊根村古真立月代1-3 新豊根ダム
(電話 0536ー85‐1336) - 定休日:要確認
- 木の種類:指定できません
【その他】ジモティー
ジモティーの地域を選択して、検索窓に「丸太」や「薪」を入力して検索してみてください。タイミングよく無料もしくはお得に薪が手に入れられるチャンスがあるかも…!
【愛知県内】薪材無料配布情報はこちら!
日本全国の流木&薪集め情報をまとめた便利なサイトをご紹介します。
すべてが無料というわけではありませんので、ご確認をお願いします。また、古い情報が掲載されている場合もあります。気になる情報サイトを開いて、直接お問い合わせください。
薪割りの魅力を知りたい方はこちら↓
主婦のアウトドアの楽しみ♪薪割りの魅力&おすすめの道具を紹介!
【東海地方】国土交通省 中部地方整備局
中部地方整備局の管理する河川やダムでは、河川の堤防での工事に伴う伐採により発生した樹木や、ダムに流れ着いた流木を自家消費の用途に限り、無償提供しています。
※最新の情報は上記の河川事務所のHPで確認、もしくは下記HPよりメールでお問い合わせください。
【番外編】薪をお得に買えるお店『愛知の薪屋 原田』
業界最安値に挑戦している『愛知の薪屋 原田』。火持ちがいいナラ・クヌギなどが人気商品で、そのほか多くの種類の薪を取り扱っています。焚き火で使える端材薪も破格で購入可能です。
- 住所:愛知県新城市作手中河内字下リ沢27-13
- TEL:090-4193-5023(担当:原田みき子様)※要電話予約
- FAX:0536-37-2679
- 営業時間:8:00~12:00/13:00~17:00(年中無休)
店舗にはなかなか足を運べない…という方はネットショップもあります。たくさん入ってお得な箱売りが人気です。
直火OKの愛知県から行けるおすすめキャンプ場↓
黄和田キャンプ場は上級キャンパー向き?本当は教えたくない魅力を紹介
薪の無料配布のときにあると便利なグッズ5選
手袋
薪を触るときに素手は危険です。軍手でもOKですが、より強い薪に対応できるような手袋があると心強いです。キャンプ時にも使える耐久性があるものを選ぶことをおすすめします。
鉈
細い薪を手早くカットするには鉈がおすすめです。キャンプ時にも鉈は使えるので、使いやすいものを選んでくださいね。値段と切れ味や耐久性は比較的比例する傾向があります。
チェーンソー
大木を運べるサイズにカットするにはチェーンソーがあると時短に繋がります。
バッグ
カットした薪を運んだり、保存したりするにはバッグがあると便利です。
カート
多くの薪を運ぶならカートがあると何往復もしなくていいので楽です。フリーサイトなど車の乗り入れができないキャンプ場でも活躍するのでカートの購入はおすすめです。
焚き火におすすめの薪の種類は?キャンプで使う薪の調達方法も!
いかがでしたか?キャンプ用の薪を賢く無料で手に入れて焚き火を思いっきり楽しみましょう。
コメント