夏のキャンプは暑すぎる
夏のアウトドアって実は物すごく暑くて、避暑にきたつもりが結局汗だく…なんてことありませんか?木陰のないキャンプ場は特に暑くて、大人も子どもも熱中症が心配です。そこで我が家は夏キャンプにミストシャワーを導入してみました。扇風機やスポットクーラーも夏のキャンプギアとして必須ですが、広範囲が心地よく冷える感じがよかったので『ミストシャワー』を紹介します。
夏キャンプを快適にするミストシャワー
ミストシャワーを使うメリット
ミストシャワーを使うメリットは「広範囲が一気に涼しくなる」こと。扇風機やスポットクーラーは近くにいる人は涼しくなりますが、人数が多いと涼しさを感じない人も出てきます。またミストシャワーは水を使用するので、体感温度がグッと下がるため、気温に関係なく体を冷やすことが可能です。
ミストシャワーを使う際の注意点
ミストシャワー直下はびしょ濡れになることがある
ミストシャワーはミストノズルを適度に閉めてミスト量を調整しないと、シャワーのようになりびしょびしょになります。お手持ちのギアが濡れてしまったり、隣接するサイトのキャンパーさんに迷惑を掛けてしまうリスクがあります。また自分たちもミストシャワー直下にいると、びしょ濡れになるので着替えやタオルがあると便利です。
水の使い過ぎに注意
ミストシャワーはタンクに水を入れて使用します。キャンプ場の水場で何度も水を汲んだり、限られた水を大量に使用したりするのは、他のキャンパーさんの迷惑になるので厳禁。川の水を使うなどして上手くミストシャワーを活用しましょう。
ミストシャワーをうまく使うコツ
設営前に、まずは風向きをチェック。風上にミストシャワーを設置し風にミストを運んでもらうイメージが理想です。ミスト口の近くにいると、シャワーを浴びたかのようにびしょ濡れになります。
夏キャンプにおすすめのミストシャワー
【直流家】ミストシャワーセット カスミちゃん
我が家がキャンプギアに導入したミストシャワー『カスミちゃん』。タープの風上に取り付けて使用し、暑い時期のキャンプで大活躍しています。5ℓの吸水タンクで約25分使用できますが、12Vの電源が必要です。
【MOLUSKO(モルスコ)】シャワー&ミスト
こちらは電源の要らないミストシャワーです。ポンピング(加圧)して水を汲み上げます。ノズルを換えれば簡易シャワーとしても使用できる優れもの。給水タンクは16ℓと7ℓのサイズがあります。
コメント