木蓮キャンプ場で癒しの時間を。カフェ併設で日本大正村もすぐの利便性

木蓮キャンプ場キャンプ場
スポンサーリンク

 

木蓮キャンプ場の基本情報

木蓮キャンプ場

2023年8月にオープンした木蓮キャンプ場。5年前にcafe木蓮を始めた女性オーナーが店舗裏山の竹藪伐採をDIYで始め、周りの仲間やボランティアの力を借りて1年かけて完成させたキャンプ場です。アットホームな雰囲気に癒されたいキャンパーにおすすめです。

木蓮キャンプ場インスタグラム

所在地

所在地:【cafe木蓮】岐阜県恵那市明智町大泉245-1

車で約5分の場所に日本大正村があります。またキャンプ場からより近い大正村阿智の森は広場や散策コースがあり、四季折々の花や木々を観察しながらのんびり過ごせます。

サイト情報

木蓮キャンプ場

出典:木蓮キャンプ場公式

全8区画すべてオートサイト、こじんまりとしたキャンプ場。
林間サイトで駐車場は砂利、サイトは砂地になっています。(No.4のみ草地)
サイトの広さはソロ・デュオサイズが多く、No.7とNo.8は広くツールームがギリギリ張れる広さです。No.3、No.5、No.6は段差があり、荷物を運ぶのに斜面をのぼり下りしなければなりません。

No.1

木蓮キャンプ場

No.2

木蓮キャンプ場

No.3

木蓮キャンプ場

No.4

木蓮キャンプ場木蓮キャンプ場

No.5

木蓮キャンプ場

No.6

木蓮キャンプ場

No.7

木蓮キャンプ場

No.8

木蓮キャンプ場

サイトナンバーはありませんが、カフェ看板横の草地もサイトとして利用できます。この場所は広々としているので、大型テントが張れます。

木蓮キャンプ場

利用規約

  • 日帰り…午前8時〜午後4時
  • 一泊…午後1時〜翌日午前11時
    ※チェックインは午後6時まで
  • 通年営業
  • 直火不可
  • 電源サイトなし
  • ペット不可
  • ごみの回収なし
  • 薪の販売あり(広葉樹アカシヤ・ナラ 1,000円)

利用料金

木蓮キャンプ場

利用料金は、基本料金+加算額の合計金額となります。

【基本料金】
キャンプサイト(1区画/1泊):1~6 4,000円
7~8 5,000円

2泊目以降:2,000円

【加算額】
大人/1泊:1,000円
中学生/1泊:500円
小学生以下:無料

予約方法

木蓮キャンプ場

電話またはメールにて予約できます。

電 話:0573-54-3062
※受付時間:午前8:00~午後7:00
メール:mokuren2451@gmail.com
※名前、住所、TEl、希望日、人数、希望サイト、車種備考を入力

木蓮キャンプ場公式サイト

木蓮キャンプ場の魅力

木蓮カフェでモーニング・ランチが食べられる

木蓮キャンプ場木蓮キャンプ場

木蓮キャンプ場はヤギやウサギで癒されるアットホームなキャンプ場です。カフェが併設されているため、モーニングやランチ、スイーツが楽しめます。こちらのカフェは、バイク乗りの人たちが集まる人気店。なぜならオーナーの女性も50代でバイク免許を取得したというバイク好きなんです。

木蓮キャンプ場

cafe木蓮には、店内飲食のほかにテラス席やハンギングチェアもあるので、キャンプ場を眺めながら食事ができます。そしてデカ盛カレーの早食いチャレンジもあり!(「総重量5kg(ご飯3Kg)」を40分以内に完食 3日前まで事前連絡が必要 )我こそはと思う方は挑戦してみては?

cafe木蓮(午前8時~午後4時 月曜定休)

自家製米が購入できる

木蓮キャンプ場

目の前の棚田で収穫された自家製米が販売されています。モーニングのおにぎりなど、お米は自家製米が使われています。

動物と触れ合える&遊具あり

木蓮キャンプ場

利用した日はヤギ4頭、ウサギ2羽が綱やリードで繋がれ広場で草を食べていました。子どもたちは大喜びで撫でたり草を食べさせたりして楽しみました。
cafe木蓮のテラス脇にボールやラケットなどの遊具があります。自由に借りれるので、広場で楽しむことができます。

炊事場・トイレがきれい

キャンプ場内に水場は2カ所あります。カフェテラス横に蛇口1つ↓木蓮キャンプ場

カフェから一段上がった広場横に蛇口2つ↓木蓮キャンプ場

広場の水場には屋根がありますが、屋根が低いので頭上に注意。木蓮キャンプ場

とてもキレイなカフェのトイレが24時間利用できますが、小と大が一緒のトイレ一つなので
待つことがあるかもしれません。cafe木蓮が営業時はカフェ利用のお客さんも利用します。
木蓮キャンプ場

木蓮キャンプ場に行くなら知っておきたい情報

キャンプ場近隣に遊べる施設&スーパーあり

木蓮キャンプ場

キャンプ場からすぐの大正村明智の森には、遊具があって子どもたちが楽しめます。また買い出しをするには、車で5分ほどの距離にファミリーマートやバローがあるのでとても便利です。

受付に時間がかかることがある

木蓮キャンプ場

女性オーナーがお一人で切り盛りしているので、受付に時間がかかることがあります。了承をもらって先にキャンプ場に入ることができたので相談してみてください。

バイクキャンパーが多い

バイク好きのオーナーさんとあって、バイクキャンパーに愛されているカフェ&キャンプ場。キャンプ場に面した道はバイクや車が通りますが、夜になると静かになります。

シャワー新設中(2023年10月現在)

現在シャワーがありませんが今後cafe木蓮の脇に整備するそうです。コインシャワーではなく利用する人はチェックイン時に料金を支払うシステムで、小学生以下は無料の予定。

近隣おすすめキャンプ場
【岐阜】しらたかキャンプ場の魅力&レビュー!野営ソロ・ファミリーにおすすめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました