【岐阜】しらたかキャンプ場の魅力&レビュー!野営ソロ・ファミリーにおすすめ

しらたかキャンプ場 恵那キャンプ場
スポンサーリンク

2021年3月にオープンした『しらたかキャンプ場』。古民家をベースとした里山の中で美しくほのぼのした景色に心癒されるキャンプ場です。ファミリーにもサバイバル野営好きのソロキャンパーにも絶対おすすめしたい新キャンプ場の魅力をたっぷりお伝えします!

しらたかキャンプ場の基本情報

しらたかキャンプ場 恵那

しらたかキャンプ場は矢作川水系の清流・明智川源流の森にあります。

しらたかキャンプ場 恵那

一本道を進んでいくと、しらたかキャンプ場のたぬきの看板が見えてきます。

しらたかキャンプ場 恵那

動物除けの電柵をはずして場内に入っていきます。

サイト情報

ファミリーエリア

しらたかキャンプ場 恵那しらたかキャンプ場 恵那

入口付近・古民家前にファミリーエリア(計4サイト)があります。入口付近は2サイトほどの広さがあり、グループキャンプも楽しめる十分な広さがあります。古民家前には2つの区画があり、1つずつのサイトがとても広いので、2家族もしくはソロ同士のグループキャンプができる十分な広さです。それぞれ車の乗り入れが可能な点も魅力的ですね。

山林エリア

しらたかキャンプ場 恵那

しらたかキャンプ場 恵那

出典:公式サイト

山林エリアはフリーサイトなので、自由に場所を見つけて設営ができます。場所によってはかなりサバイバル…。野営地をお探しのソロキャンパーには最高のキャンプ場です!駐車場(無料)に車や二輪を停めて、山林フリーサイトに荷物を運ぶことになります。

野営キャンプ場におすすめのテント↓

完全フルフラット式ハンモック『ヘブンテント』が話題!ソロキャンの概念が激変!

料金・利用時間

しらたかキャンプ場 恵那

≪ファミリーキャンプ場≫

  • 基本料金:6,000円(大人2人・小人2人)
    ※中学生以下は子ども料金
    ※大人1人追加+1,000円、子ども1人追加+500円
    ※最大人数は、大人6人、子ども6人、それ以上の場合は要相談
  • 連泊料金:3,000円/1日
  • 電源利用:1,500円/1日

≪山林フリーサイト≫

  • 基本料金:2,500円(素泊まり/1人)
    ※子ども1名追加+500円
    ※人数は最大は人数は4人まで(子ども含む)
  • 連泊予約:1,500円/1日

≪その他≫

しらたかキャンプ場 恵那

  • 備品レンタルあり
  • 炭2㎏1,000円
  • 薪500円または1,000円
    ※写真上が1,000円、この半量が500円

チェックイン・アウト時間

  • チェックイン:13:00~
  • チェックアウト:12:00まで

予約方法

予約はなっぷ、もしくは公式サイトよりネット予約できます。公式サイトからの予約方法は、ログインをしてから(新規の方は新規登録をしてから)カレンダーで日付を指定して予約完了。

しらたかキャンプ場 恵那

出典:しらたかキャンプ場公式サイト

問い合わせはメールもしくは電話(090-3556-4629)でできます。聞きたいことがある場合、事前に確認しておくことをおすすめします。とても丁寧に対応してくださいます。

しらたかキャンプ場の魅力

景色・雰囲気がいい

しらたかキャンプ場 恵那

キャンプ場から眺める田畑や山々、わずかに見える民家など、いつも我が家が訪れるキャンプ場とは一味違うほのぼのとした里山の雰囲気に心癒されます。街灯がほとんどないので、お天気がいい日には満点の星空が期待できます。

野営キャンプが楽しめる

しらたかキャンプ場 恵那

山林フリーサイトはサバイバル感ありの野営キャンプ好きな人にはたまらないサイトになっています。夜はどんな動物に遭遇するかわからないような森の中。山林フリーサイトを利用するキャンパーさんには念のため、消火器を貸し出され、万が一使用した場合は料金を支払うということになっています。

トイレ・炊事場がキレイ

しらたかキャンプ場 恵那

しらたかキャンプ場 恵那

トイレは古民家の中、炊事場は古民家の軒先にあります。キャンプ場利用者はすべてここのトイレ・炊事場を共有して使うことになります。トイレは室内なので虫がいなくて快適、むしろ家とほぼ同じで子どもも安心。また炊事場は2つの蛇口がありとてもキレイにされています。スポンジやたわしが置いてあります。

お湯が出る

炊事場の水はなんと家庭と同じように蛇口からお湯が簡単に出ます。油汚れの洗い物がある場合はぬるぬるが落ちやすく、また寒い時期に顔を洗うときにはとてもありがたいお湯の存在です。

支配人さんが親切

オープンしたばかりのしらたかキャンプ場。キャンプ場をよりよい環境にしようと支配人さんが尽力されています。たくさんの人に声を掛け、とても穏やかにお話ししてくださいます。

徒歩圏内に自然の滝がある

しらたかキャンプ場 恵那

古民家の裏山をのぼっていくと、徒歩15~20分の場所に自然の滝があります。支配人さんが案内してくださり、険しい山道を進んでいくので、滝を見た時の達成感は言葉では表せないよろこびがありました。子どもたちにとってもとても楽しい思い出となりました。道中は目印等がないので迷う危険があります。支配人さんに声掛けをして向かうようにしてください。

しらたかキャンプ場に行くなら知っておきたいこと

野生動物除けの電柵に注意

しらたかキャンプ場 恵那

しらたかキャンプ場周辺には野生動物除けの電柵があり、触ると感電しとても危険です。子ども連れのキャンパーさんは特に注意が必要です。

ゴミは基本持ち帰り

チェックイン時にゴミは基本的に持ち帰りということを伝えられます。どうしてもお願いしたい場合のみ、受け入れてくださいます。

近くにスーパーがある

しらたかキャンプ場から車で約8分の場所にスーパーマーケットバロー明智店があります。食材から日用品まで揃う大型スーパーなのでとても便利です。

≪スーパーマーケットバロー明智店≫

  • 所在地:岐阜県恵那市明智町石坪469-2
  • 電話番号:0573-54-3111
  • 営業時間:10:00~20:00
    ※毎週日曜日は9:30に開店
  • 定休日:1月1日

蚊がいる・ヘビが出る

キャンプ場内にある小川の近くの草むらはヘビがよく出るというお話を聞きました。ところが実際ヘビは目撃せずラッキーでした。マダニが潜んでいるのでしょうか、受付にマダニ撃退スプレーが置いてありました。また街で見る蚊は何匹か見ました。蚊のいる季節は森林香を焚いておくのがおすすめです。

お風呂は古民家宿泊客がいなければ使用可

しらたかキャンプ場 恵那

しらたかキャンプ場は1日限定1組で古民家に宿泊できます。囲炉裏やベッドなど快適な環境を整えながら古民家の味もそのままに素敵な宿泊施設です。古民家の宿泊客がいない場合は1人300円でお風呂を利用できます。シャンプー・コンディショナーやボディーソープは完備されている家庭用のお風呂でとてもキレイです。

フリーサイト利用時は荷物を少なく!

前述したように、山林フリーサイトは傾斜がかなり厳しく荷物を運ぶのに一苦労します。カートで運べるような道ではありませんので、自分で何往復かして運ぶ必要があります。そのため、荷物は最小限にしてキャンプを楽しむことをおすすめします。

雨天時は地面の状況が悪い

 

しらたかキャンプ場 恵那

雨が降ると地面の状況がかなり悪くなります。ファミリーサイトは水たまりがボコボコでき、なかなか水が引きません。また小川沿いの山林フリーサイトは川が氾濫して水浸しになってしまう場所も…。

冬季も営業する予定

2021年3月にオープンしたばかりのしらたかキャンプ場。お正月のもちつきやドローン講習会など楽しそうなイベントが企画されています。冬季も営業する予定で、ファミリーサイトは電源を使うことができます。(電源サイト利用時+1,500円/1日)雪は名古屋と同じような状況で、意外にもそこまで雪深くなるような場所ではありません。

周辺に観光地あり

スーパーマーケットバローの向かいには日本大正村があります。しらたかキャンプ場の少し手前には角野神社があり、荘厳な雰囲気と急な階段が気になる神社があります。その他、キャンプ場周辺は大自然に囲まれていながら街へのアクセスがすぐで利便性のよさもメリットといえます。

しらたかキャンプ場 恵那

いかがでしたか?ソロキャンパーにもファミリーキャンプにもワクワクがいっぱいのしらたかキャンプ場。我が家もまたお邪魔したいとうずうずしているほど魅力いっぱいのキャンプ場でした!

木蓮キャンプ場で癒しの時間を。カフェ併設で日本大正村もすぐの利便性

てらぼらの森キャンプ場は貸し切りサイトが魅力!大人も子どももドハマり必至!

野営キャンプ場におすすめのテント↓

完全フルフラット式ハンモック『ヘブンテント』が話題!ソロキャンの概念が激変!

コメント

  1. 正村武彦 より:

    予約はなっぷからオンラインでできますよ。

    https://www.nap-camp.com/gifu/14735

    • kana より:

      ありがとうございます!
      予約方法になっぷも追記させていただきました。
      チェックインアウト時間や価格も変更していたので、ご連絡いただき大変助かりました。

タイトルとURLをコピーしました